ピンクリボンサポートトップ > 「乳がん」がくれたもの 「乳がん」がくれたもの48歳で手術を経験
〒…私は3年前の9月に、48歳で乳がんの手術をしました。ステージはU〜V期でした。右乳房と右腋窩(えきか)リンパ腺を全摘出手術しました。地域の健康診断をずっと受けていたのに、42歳から5年間受けずにたら、47歳で乳がんが見つかりました。この5年間のブランクは悔やまれてなりません。今も抗ホルモン療法を続けていますが、無事3年目を迎え、元気に過ごさせていただいています。 天職では 49歳で郵便局に勤め始めました。初めての職種だったので不安もありましたが、窓口でお客さまとお話しさせていただくのが楽しくて、やりがいを感じています。片思いですが、天職ではないかと思ったりもしています。未熟なことも多いのですが、お客さまと職場の人々に支えていただいて、毎日働いています。 今やらなければ ![]() 50歳の時、思い切ってフラメンコもやってみようと思いました。そして、今年から習い始めました。5月に、たまたま私の教室に、YOUが取材に来られました。その時、「どうしてフラメンコを習い始めたのですか?」というようなことを聞かれました。私は「20代のころからフラメンコに憧れていて、いつか、やりたいと思っているうちに50歳になってしまいました。今やらなければいつまでたってもできないだろうと思って始めました」とお答えしたことを思い出します。 違う展開が 私たちの記事が載ったYOUの発行日が6月9日で、私の51歳の誕生日でした。なにか励ましていただいているような気がしました。私にはもうひとつ好きなことがありました。子どものころから、文章を書くことが好きでした。フラメンコの取材で来てくださったのがご縁で、今回文章を書かせていただくことになるなんて夢にも思っていませんでした。乳がんにならなければ、郵便局で働くことも、フラメンコも習っていなかったし、文章を書くこともなかったでしょう。 「伊賀タウン情報YOU 2012年12月後半(594)号」より |
|