総合福祉センターに子どもや若者の居場所設置へ 名張市が方針
三重県名張市は8月8日、同市丸之内の市総合福祉センターと市老人福祉センターを来年4月に統合する方針を明らかにした。統合後、3階に子どもや若者の居場所「ユースプレイス」を新設する。この日の市議会教育民生委員会協議会で、両センターの在り方案を市が示した。
名張市立病院独法移行 中期目標素案に評価委「決意が表れていない」
三重県の名張市立病院の地方独立行政法人(独法)移行に向けた、有識者らによる評価委員会(伊藤正明委員長=三重大学長)の第2回会合が8月1日、市武道交流館いきいき(蔵持町里)であり、市が中期目標の素案を示した。
名張市ホームページが一時閲覧できず 午後0時30分に復旧
三重県名張市のホームページが7月30日、一時閲覧できなくなった。同日午後0時30分ごろ復旧した。
伊賀・名張両市がオーガニックビレッジ宣言 有機農業推進へ連携強化
三重県伊賀・名張両市は7月27日、地域全体で有機農業に取り組む「オーガニックビレッジ宣言」を行った。JAいがふるさとの直売所「とれたて市ひぞっこ」(伊賀市平野西町)前で開かれたマルシェ会場で式典があり、両市や県、JAの関係者らが出席した。
県議の稲森氏が立候補表明 伊賀市長選
任期満了に伴う11月10日投開票の三重県伊賀市長選に新顔で地域政党「草の根運動いが」代表を務める県議の稲森稔尚氏(40)=柏野=が7月12日、立候補を表明した。現在3期目で、9月定例月会議で辞職する方針。
伊賀市議に福村氏繰り上げ当選 得票同数もくじで次点
三重県伊賀市選挙管理委員会は7月10日、2021年3月の市議会議員選挙(定数22)で得票数が同数となり、くじ引きで次点だった福村教親氏(62)=上野車坂町=の繰り上げ当選を決めた。
一見知事と岡本市長の円卓対話 伊賀市で
三重県の一見勝之知事と伊賀市の岡本栄市長が7月3日、同市四十九町の県伊賀地域防災総合事務所で「これからのまちづくり」をテーマに意見を交わした。
「ハカ」踊る市職員研修 NZ出身ザビエルさんが指導 名張
「カマテ!カマテ!」。三重県名張市は6月28日、ニュージーランド(NZ)の伝統の踊り「ハカ」を職員研修に初めて取り入れた。市役所大会議室で午後5時40分から開かれた研修には、産業部の職員を中心に約40人が参加。NZ文化を楽しみながら学んだ。〈YouTubeで動画(https://youtu.be/DdQuJkpy8Yo)〉
夏のボーナス支給 一般職平均80万9903円 伊賀市
三重県伊賀市は6月28日、職員ら2055人に夏の期末・勤勉手当を支給する。一般職(平均年齢43歳1か月)1192人の平均支給額は80万9903円で、前年比で2万2668円増えた。
「一身上の都合」浜瀬議員が辞職 伊賀市議会
三重県伊賀市議会の浜瀬達雄議員(46)=上野池町=が6月26日に西口和成議長へ辞職願を提出し、27日の市議会本会議で承認された。議場で朗読された辞職願では、辞職理由は「一身上の都合」となっている。