芭蕉ちなみ選曲 11月4日に伊賀でコンサート
三重県伊賀地域で活動する歌とピアノのユニット「プロフーモ」による「歌とピアノのコンサート 芭蕉」が、11月4日午後2時から伊賀市阿保の青山ホールで開かれる。同市の「芭蕉翁生誕380周年記念事業」の一環で、地元出身の俳聖・松尾芭蕉にちなんだ選曲になっている。
チャリティーイベント「ガラクタ市」 11月2日に名張で
今年も盛りだくさん
SDGsへの取り組みの一つで、建築資材の端材などの再利用を目的とした広島工務店(三重県名張市西原町)によるチャリティーイベント「ガラクタ市」が11月2日に同店で開かれる。入場無料。
「村正」など三重ゆかりの刀剣展示 鍵屋の辻で荒木又右衛門使用の刀も
三重県総合博物館で12月1日まで
三重県総合博物館(津市)で企画展「刀剣 三重の刀とその刀工」が12月1日まで開かれている。伊賀の鍵屋の辻が舞台となった江戸時代の「伊賀越の仇討ち」で、荒木又右衛門が使用した刀が県内で初展示される。
「タイムスリップの遠足」 4日に依那古おはなしウォーキング 伊賀
三重県伊賀市依那古地区で活動している「依那古語り部の会」が、11月4日に「依那古おはなしウォーキング」を開く。福森昌生会長は「忍者の子孫が作るお菓子を食べながら、タイムスリップの遠足を楽しんで」と参加を呼び掛ける。
中学最後の大舞台へ 野球県選抜で全国大会 名張の3選手
静岡県伊豆市で11月2日から始まる軟式野球の「第22回全国中学生都道府県対抗野球大会in伊豆」に、東海地区代表として三重県選抜チーム「U15 MIE SELECT」が出場する。伊賀地域からは名張市立桔梗が丘中の坂本伶さん、名張中の中山大翔さん、北中の大林宇宙さんの3年生3人が中学最後の舞台に挑む。
大村神社秋祭り 11月2、3日 伊賀市阿保
三重県伊賀市阿保の大村神社(金山修宮司)で11月2、3日に秋祭りが行われる。
革新的なおがくず処理法 端材、残材を製品化 名張
梅澤木材工芸社
今年創業100年目、さまざまな木製品を製造している三重県名張市大屋戸の梅澤木材工芸社。国産ヒノキを使ったキッチン・バス用品を中心に機能性と耐久性にこだわった製品を作り続けている。最近は、カフェや料理系ユーチューバーなどからオリジナルロゴを焼き付けたOEM(相手先ブランドでの製造)商品の受注が急増しており、ウェブを通して同社の知名度も上がっているという。
キルトサークル冷 6年ぶり作品展 11月1日から名張で
三重県名張市美旗町中2番の苗村冷子さんが主宰する教室「キルトサークル冷」の、3回目のパッチワークキルト展「自遊布な仲間」が、11月1から3日まで同市瀬古口の商業施設・ハートアイランド2階の「空」で開かれる。入場無料。
バッタが真っ黒!? 伊賀の辻さん発見 大喜びの長男
三重県伊賀市上野田端町のパート従業員、辻明子さん(45)が10月上旬、市内にある勤務先の敷地内で、全身が真っ黒なバッタを見つけた。幼虫とみられ、長男で上野東小5年の利玖太さん(11)が飼育に挑戦している。
犯罪発生マップ 目立つ車関連犯罪 9月の伊賀地域
三重県警伊賀、名張両警察署がまとめた9月中の刑法犯認知件数(暫定値)は、伊賀署37件(前月比13件減)、名張署27件(同8件減)と、いずれも前月を下回った。