- Advertisement -

新型店舗に業態転換し9月開業へ アピタ名張店

 ドンキホーテホールディングス(本社・東京都)とユニー・ファミリーマートホールディングス(同)はこのほど、アピタ名張店(名張市下比奈知)を含む6店舗を新型店舗に全面改装し、今年7月以降に順次開業すると発表した。【アピタ名張店の店舗外観=名張市下比奈知で】

是か非か?公用車で夕食おかず購入 市民「私的利用だ」 市長「最小限の権利」 伊賀市

経路にないスーパー立ち寄り帰宅 昨年130回か

 三重県伊賀市の岡本栄市長(71)が、公務を終えて市役所からの帰宅途中、職員運転の公用車で経路にないスーパーなどに立ち寄り、夕食用のおかず購入など“私的利用”が疑われる行為を繰り返していることが市民からの指摘でわかった。市の自動車管理規定では原則、「公務以外は使用できない」となっているが、岡本市長は「公務遂行の上で必要な生活保障であり、最小限の権利。問題ない」という考えだ。

3歳児は気付いた「駐車禁止、反対だあ!」 帰省し指摘 伊賀署が修正へ

標識大好き菅道仁ちゃん

 標識が大好きな3歳の男の子が、三重県伊賀市平野北谷の市道にある駐車禁止標識の斜線の向きが逆になっていると気付き、指摘した。管理する伊賀署は異常を認め、近く正しく設置する。

謎の白い動物!? 伊賀市で目撃 小学生が撮影

 謎の白い動物、発見!? 三重県伊賀市西部の花垣地区で7月中旬、アルビノ(白化個体)のタヌキらしき動物が2日続けて目撃された。奈良市在住の小学生が、信号交差点脇の茂みの中でじっとしていた動物を車の中から写真に収めた。

「ホッケーのまち名張へ」夫婦で汗 津田明徳さん、志穂さん

 三重県内唯一のホッケー社会人チーム「三重クラブ」に夫婦で所属している、名張市桔梗が丘5番町の公務員、津田明徳さん(26)と、団体職員の志穂さん(30)。2021年の「三重とこわか国体」では地元・名張が競技会場となることから、練習に一層力が入っている。【愛用のスティックを手にする津田さん(右)と志穂さん=名張市百合が丘西5の市民ホッケー場で】

Netflix「サンクチュアリ」で俳優デビュー 伊賀市出身・元幕下 猿谷役の澤田さん

 三重県伊賀市出身で千葉県在住の元幕下千代の眞、澤田賢澄さん(36)が、米動画配信大手Netflix(ネットフリックス)で5月4日から世界配信されている大相撲が題材のドラマ「サンクチュアリ―聖域―」で俳優デビューを果たした。昨年からは海外の相撲ショーにも出演しており、「世界中に相撲の種まき」をすべく、活躍の場をますます広げている。

近鉄大阪線列車衝突事故から25日で50年 死傷者300人超の大惨事

山中のトンネルでの救助活動語る 元県警機動隊・伊賀市の西田さん

 1971年10月25日、津市(旧白山町)で特急列車同士がトンネル内で正面衝突し、25人が死亡、288人が負傷した「近鉄大阪線列車衝突事故」から50年を迎える。伊賀市(旧青山町)との境から約4・5キロの地点で発生した大惨事だが、年月の経過とともに当時を知る人は少なくなっている。事故直後の現場に出動し負傷者救助にあたった一人、伊賀市北山の西田賢一さん(73)=元三重県警警視=に話を聞いた。

金ローでたどるジブリ企画展 三重県総合博物館

 宮﨑駿監督や高畑勲監督(三重県伊勢市出身)らの作品を中心に数々のヒット作を生み出してきた「スタジオジブリ」の足跡を、日本テレビの映画番組「金曜ロードショー」とともに振り返る企画展「金曜ロードショーとジブリ展」が、4月11日まで津市一身田上津部田の県総合博物館などで開かれている。

本物そっくり100円ミニチュア 巣ごもり需要で追い風 伊賀市の山田化学

シリーズ月間販売50万個突破

 三重県伊賀市治田のプラスチック製品メーカー「山田化学」が、全国の100円ショップ向けに昨年から生産しているミニチュアシリーズが人気だ。酒瓶ケースや貨物コンテナなど、どれも本物そっくりで、ユーザーが思い思いに使う様子がSNSで拡散。コロナ禍の巣ごもり需要も追い風に、月間販売個数は50万個を突破した。

「龍」写り込んだ写真!? 参拝女性が撮影 伊賀東照宮

 徳川家康をまつる三重県伊賀市老川の伊賀東照宮にある参集所に飾られた、今年の干支「辰」に充てられる想像上の生き物「龍」が写り込んだという写真が話題になっている。

- Advertisement -
- Advertisement -