- Advertisement -

外国人の避難所受け入れ円滑に 名張で訓練 表現など課題

 災害が起きた時に言葉や習慣の異なる外国人住民を円滑に避難所へ受け入れるための訓練が1月21日、三重県名張市で初めて行われた。地域の自治防災組織や消防団、日本語教室関係者ら約40人が参加し、外国人住民の対応を実際に体験した。

文化財防火デー前に消防訓練 国重文が本尊の寺で 名張市黒田

 1月26日の文化財防火デーを前に21日、三重県名張市黒田の無動寺(杉本隆玄住職)で消防訓練があった。消防や寺の関係者、地域住民ら約60人が参加した。〈YouTubeで動画(https://youtu.be/Kon0wn-kmx0)〉

福娘3人決定 2月7、8日の八日戎で吉兆授与 名張・蛭子神社

 三重県名張市鍛冶町の蛭子神社で2月7、8日に営まれる「八日戎(えびす)」で、参拝者に縁起物の吉兆(けっきょ)を授ける3人の福娘が1月21日、恒例の選考会「福引き」で決まった。

図書館で健康に プロジェクト始動 名張市

 三重県名張市の地域貢献活動団体「ちぃちかけん」と市立図書館(桜ケ丘)の共催事業「図書館で健康づくりプロジェクト」のキックオフイベントが1月20日、同図書館で開かれた。

唐招提寺に女竹1700本奉納 14回目の竹送り 名張

 唐招提寺(奈良市)に女竹を奉納する三重県名張市の市民有志「唐招提寺に竹を送る会」は1月19日、1700本の女竹を同寺に届けた。

走行中の電車内に「刃物男」 傷害事件想定し訓練 近鉄名張駅で

 三重県警名張署は1月18日、近畿日本鉄道などと合同で、近鉄大阪線を走行中の電車内で刃物を持った不審者が暴れたとの想定で訓練を行った。名張市平尾の近鉄名張駅近くに停車中の実際の車両を使い、乗客の避難誘導やさすまたを使った犯人制圧などの対応を確認した。〈YouTubeで動画(https://youtu.be/qTtJyPdRAcs)〉

「土芳忌」西蓮寺で墓前法要 芭蕉と同郷の門弟しのぶ 伊賀市

 松尾芭蕉と同郷で門弟の俳人、服部土芳(1657-1730)をしのぶ「土芳忌」が命日にあたる1月18日、三重県伊賀市で営まれた。同市長田の西蓮寺(山本純裕住職)では墓前法要があり、芭蕉翁顕彰会の役員ら約20人が参列した。

能登半島地震 断水続く被災地へ職員と給水車派遣 名張市が19日から

 能登半島地震で断水が続く被災地を支援するため、三重県名張市は1月19日から26日まで、市上下水道部の職員と給水車1台を石川県に派遣する。

「東奈良名張」地域PR フィリピンの旅行会社招く視察ツアー

 三重・奈良県境の6市村でつくる「東奈良名張ツーリズム・マーケティング(ENN)」は1月15日から19日まで、インバウンド(訪日外国人客)の誘致のため、海外の旅行会社を招待する視察ツアー「ファムトリップ」を実施している。

健康体操で地域交流 名張高生が動き方アドバイス

 三重県立名張高校(名張市東町)で1月16日、同高健康スポーツ系列の3年生21人による健康体操教室が開かれ、参加した地域住民らが生徒たちと一緒に体を動かした。

- Advertisement -
- Advertisement -