- Advertisement -

サッカー独クラブ所属の町野選手 1部昇格と海外移籍1年目語る 伊賀市で

 三重県伊賀市出身のプロサッカー選手で独ブンデスリーガ2部の「ホルシュタイン・キール」でプレーする元日本代表の町野修斗さん(24)が6月20日、同市役所を訪れクラブ史上初の1部昇格が決まったことや海外移籍1年目の手応えについて話した。

名張のこども園で女児が「アナフィラキシーショック」 米粉パン食べ一時入院

園が小麦粉・卵入り見落とす

 三重県名張市の認定こども園「名張きぼうのこども園」(丸之内)で、小麦や卵などの食物アレルギーのある5歳の女児がおやつで提供された米粉パンを食べた後、全身の激しいアレルギー反応「アナフィラキシーショック」を発症して一時入院していたことがわかった。市は6月19日、運営法人の名張厚生協会から事故報告書の提出を受け、再発防止のために口頭で指導を行った。

早期整備望む決議採択 名神名阪連絡道路 実現の会「いが」総会で

 三重県伊賀市の上野商工会議所が中心となり市内21の各種団体で組織する「名神名阪連絡道路早期実現の会『いが』」が6月19日、同市上野丸之内のハイトピア伊賀で2024年度の総会を開き、建設促進に向け県内区間3キロを含む滋賀県甲賀市の国道1号まで約10キロの早期整備を強く望むとする決議を採択した。

子どもたちの育成のために 伊賀・名張両市に寄付 ボルグワーナー

 スポーツを通じた地域の子どもたちの育成に役立ててもらおうと、三重県名張市八幡の自動車部品メーカー「ボルグワーナー・モールスシステムズ・ジャパン」が伊賀・名張両市にそれぞれ100万円を寄付した。両市が6月19日、同社に感謝状を贈呈した。

60チームの初戦の組み合わせ決定 7月5日開幕 高校野球三重大会

 7月5日に開幕する「第106回全国高校野球選手権三重大会」(朝日新聞社、県高校野球連盟主催)の組み合わせ抽選会が6月18日に津市内で開かれ、出場する63校60チーム(南伊勢、石薬師、四日市四郷は連合チーム)の初戦の組み合わせが決まった。

くノ一今季初の3連勝 愛媛Lに2‐1 なでしこ1部

 女子サッカー・なでしこリーグ1部の13節は6月16日、松山市の愛媛県総合運動公園球技場などで5試合あり、伊賀FCくノ一三重は愛媛FCレディースを2‐1で下し、今季初の3連勝を飾った。順位は12チーム6位で、前節から1つ上げた。

期間限定のアロマ&フラワー列車運行 伊賀鉄道とメナード青山リゾート

 地域活性化と観光スポットの拠点づくりを目的に、三重県伊賀市の伊賀鉄道と同市霧生にあるメナード青山リゾートが6月15日、ハーブの爽やかな香りが楽しめる初夏恒例「アロマ&フラワートレイン」の運行を開始した。期間限定で来月8日まで。

詐欺被害防止へ高齢者に呼び掛け 年金支給日に自動車学校で 名張署

 三重県警名張署は年金支給日の6月14日、なばり自動車学校(名張市西原町)で開かれた高齢者講習の受講者を対象に、特殊詐欺などの被害防止に向けた啓発活動を実施した。

伊賀・名張両市が暴力団抗争の警戒区域に 三重県公安委が指定決定

 三重県公安委員会は、指定暴力団の「六代目山口組」と「絆會」を特定抗争指定暴力団に指定することを決め、県警が6月13日、発表した。暴力団対策法に基づき伊賀市と名張市、桑名市を警戒区域とすることを定めており、21日に予定されている官報公示で効力が発生する。

大阪・関西万博 伊賀地域の小中学校「来場予定なし」が6割

 来年の大阪・関西万博に三重県内の小中学生らを無料招待する県の事業について、関西圏との結び付きが県内で比較的強いとされる伊賀地域でも、小中学校の約6割が行く予定がないことが6月13日、わかった。

- Advertisement -
- Advertisement -