「コンサート関係者」かたる詐欺防ぐ コンビニに感謝状 名張署
特殊詐欺被害を未然に防いだとして、三重県警名張署は10月4日、伊賀市阿保のファミリーマート伊賀青山町店に署長感謝状を贈った。
11月の実施体制発表 伊賀地域の二次救急
三重県の伊賀・名張両市は10月4日、伊賀市立上野総合市民と名張市立、民間の岡波総合(伊賀市上之庄)の3病院による11月の時間外二次救急実施体制を発表した。
FW神谷選手の加入発表 くノ一三重
女子サッカー・なでしこリーグ1部の伊賀FCくノ一三重は10月3日、WEリーグの日テレ・東京ヴェルディベレーザを先月で退団したFW神谷千菜選手(23)が新たに加入したと発表した。今季の公式戦は11月17日に始まる皇后杯から出場が可能になるという。
赤い羽根共同募金始まる スーパー前で協力呼び掛け 名張市
赤い羽根共同募金運動が10月1日、全国で一斉に始まった。三重県名張市内でも、市共同募金委員会のメンバーらが商業施設などで協力を呼び掛けた。
全国ボルダリング大会へ 名張・蔵持小の濱松さん姉弟が意気込み
東京都葛飾区で10月19日に開幕する「全国ボルダリング小学生競技大会」に三重県名張市立蔵持小6年の濱松いちかさん(11)と弟で同4年の祥太郎さん(9)が出場する。2人は9月30日、北川裕之市長を表敬訪問し、大会への意気込みを語った。
消防表彰 初期消火で延焼防ぐ アポロ興産社員ら9人 伊賀市
7月4日に発生した建物火災で初期消火によって延焼を食い止めたとして、三重県伊賀市消防本部はプロパンガス販売会社「アポロ興産」(同市四十九町)の家喜正治社長(64)と従業員8人に感謝状を贈った。
名張市美術展、入賞作品41点発表 10月2日から展示
三重県名張市は9月30日、第67回市美術展覧会の入賞作品を発表した。絵画、書道、写真、美術工芸の4部門に計129点の出品があり、奨励賞以上に41点が選ばれた。同市丸之内の市総合福祉センター「ふれあい」で10月2日から6日まで、招待作品などを含む計180点を展示する。時間は午前9時から午後5時(4日は同7時まで、6日は同4時30分まで)。入場無料。
くノ一逆転負け 静岡に1‐3 V可能性消える なでしこ1部
女子サッカー・なでしこリーグ1部の19節が9月29日、静岡県の磐田スポーツ交流の里ゆめりあサッカー場などで5試合あり、伊賀FCくノ一三重は静岡SSUボニータに1‐3で逆転負けした。順位は前節から変わらず12チーム中4位。
くノ一は9試合ぶりの黒星。前半20分にコーナーキックからMF篠原沙耶が頭で決め先制したが、後半に3点奪われた。
この日敗れたくノ一は勝ち点を積み上げられず、首位のヴィアマテラス宮崎と11差の32。残り3試合を全勝しても上回ることができず、今季優勝の可能性が消えた。
10月6日の次節は伊賀市小田町の上野運動公園競技場で宮崎と対戦する。
クライミング世界選手権で金メダル 名張の18歳・杉本侑翼さん
中国の貴州省貴陽市で8月に開かれた「IFSCクライミングユース世界選手権」で、近畿大学工業高等専門学校3年の杉本侑翼さん(18)=三重県名張市西田原=が初優勝した。杉本さんは9月27日に北川裕之市長を表敬訪問し、獲得した金メダルを手に大会を振り返った。
「伊賀乙女」が最高金賞 全国ぶどう選手権 名張市の農家が獲得
日本野菜ソムリエ協会主催の品評会「第1回全国ぶどう選手権」で、三重県名張市青蓮寺の「ファーム雪岡」が生産した「伊賀乙女」が最高金賞を獲得した。同ファームを営む雪岡道和さん(65)、理道さん(35)親子が9月26日、喜びを語った。