- Advertisement -

野球・独立L徳島の特別合格選手に 目標のプロへ前進 神村学園伊賀の寺井選手

 三重県伊賀市北山の神村学園高等部伊賀3年の寺井広大選手(17)=滋賀県東近江市出身=が、野球の独立リーグ・四国アイランドリーグplusの徳島インディゴソックスの特別合格選手(球団推薦選手)になったと、11月5日にリーグとチームが発表した。寺井選手は今後、球団との入団交渉に臨み、合意に至れば入団が決まる。

交雑オオサンショウウオの飼育、国から許可取得 名張市

 三重県名張市は11月5日、隔離飼育しているオオサンショウウオの交雑種について、国から飼育などの許可を受けたと発表した。許可は9月13日付で、期間は5年間。

12月の実施体制発表 伊賀地域の二次救急

 三重県の伊賀・名張両市は11月5日、伊賀市立上野総合市民と名張市立、民間の岡波総合(伊賀市上之庄)の3病院による12月の時間外二次救急実施体制を発表した。

ミキハウス、逆転負けで8強逃す JR東海に2‐3 社会人野球日本選手権

 第49回社会人野球日本選手権大会(日本野球連盟、毎日新聞社主催)の2回戦3試合が11月4日、大阪市西区の京セラドーム大阪であり、三重県伊賀市に拠点を置く近畿代表のミキハウスは東海代表のJR東海と対戦。1回戦と同じく元巨人の桜井俊貴投手が先発し、本塁打で先制するも中盤に逆転を許し、2‐3で惜しくも8強入りを逃した。

伊賀市長選・市議選告示 市長選は現職と新顔5人 定数22の市議選は25人

 任期満了に伴う三重県伊賀市長選と自主解散で同日実施になった市議選が11月3日、告示された。立候補者は市長選が現職と新顔5人の計6人、市議選は計25人で、それぞれ1週間の選挙戦がスタートした。

名張で伝統の火縄と火縄銃の初イベント 参加者募集

 三重県名張市上小波田で江戸時代から続く伝統の火縄づくりを体験し、火縄銃にも触れる初のイベント「火縄と火縄銃~名張の竹を活用~」が11月16日に開かれる。主催する市民活動団体・山川海が参加者を募っている。

国際交流イベント「ワールドフェスタ」 名張で11月10日

 三重県の名張市多文化共生センター主催の国際交流イベント「NabiChan(なびちゃん)ワールドフェスタ2024」が11月10日午後1時から同4時まで、同市丸之内の市総合福祉センターふれあいホールで開かれる。入場無料。

ミキハウス、ENEOSに2‐0で勝利 桜井投手が完封 社会人野球日本選手権1回戦

 第49回社会人野球日本選手権大会(日本野球連盟、毎日新聞社主催)の1回戦3試合が10月31日、大阪市西区の京セラドーム大阪であり、三重県伊賀市に活動拠点を置く近畿代表のミキハウスは、関東代表のENEOSと対戦。19大会ぶりの出場となったミキハウスは、元巨人の桜井俊貴投手が9回を被安打5で完封し、2‐0で勝利した。

小中学生のアイデアレシピ表彰 地産地消や食品ロス削減で工夫 名張

 名張近鉄ガス(本社・三重県名張市桔梗が丘1、遠山雅夫社長)が主催する小中学生向けの「ばりっこクッキング2024レシピコンテスト」の表彰式が10月30日、同市鴻之台1の市防災センターで開かれた。

全国大会の結果報告 4人が優勝 日本拳法「永心会」 伊賀市

 三重県代表として日本拳法総合選手権大会に出場し、優勝など上位の成績を残した伊賀市の道場「永心会」(中森俊行代表)に所属する小中学生6人が地元市役所で結果を報告した。

- Advertisement -
- Advertisement -