- Advertisement -

出前授業で保湿剤づくり 伊賀市の中外医薬生産 伊賀白鳳高で

 三重県伊賀市ゆめが丘7の医薬メーカー「中外医薬生産」(田山林太郎社長)は11月14日、県立伊賀白鳳高校でキャリア教育の一環として出前授業を開き、生徒たちが実際の原料を使って軟こうの硬さや流動性を調整する実験に参加し、オリジナルの保湿剤づくりを体験した。

名張市応急診療所 来年4月から休日のみ対応へ 医師不足などで

 三重県名張市は11月12日、同市朝日町の保健センターにある市応急診療所について、来年4月から平日(月曜から土曜まで)の夜間診療を廃止し、休日(日曜、祝日、年末年始)のみに改める方針を明らかにした。この日の市議会教育民生委員会協議会で市が説明した。

芭蕉の命日に100人 万寿寺で「しぐれ忌」 伊賀市柘植町

 三重県伊賀市柘植町の万寿寺で11月12日、俳人・松尾芭蕉の遺徳をしのぶ「しぐれ忌」が開かれ、約100人が出席した。

詐欺の被害拡大防ぐ 百五銀支店に感謝状 名張署

 三重県警名張署は11月7日、投資詐欺の被害拡大を防いだ名張市桔梗が丘1の百五銀行桔梗が丘支店の支店長代理、浦田敏寿さん(43)とパート行員の石垣美花さん(41)、同支店に署長感謝状を贈った。

最高位の名誉賞に山田さん生産「すみれ」号 伊賀産肉牛共進会

 伊賀産肉牛生産振興協議会が主催する2024年度の「伊賀産肉牛共進会」が11月8日、三重県伊賀市千歳のJA全農みえ伊賀家畜市場で開かれ、最高位の名誉賞に同市上友生の肥育農家、山田修也さん(54)が出品した「すみれ」号が選ばれた。

逮捕術競う大会で名張署が優勝 中小規模署の団体戦

 警察官が容疑者の身柄を取り押さえるために使う「逮捕術」。三重県警本部と県内18署による逮捕術大会が11月6日、津市で開かれ、中小規模の10署が対象のBグループ団体戦で名張署が優勝を果たした。

人形師・安本亀八作の肖像彫刻6点を名張市指定文化財に 市教委

 三重県名張市教育委員会は11月8日、幕末から明治にかけて活躍した熊本出身の人形師、初代・安本亀八(1826‐1900)作の肖像彫刻6点を市指定文化財(彫刻)に指定したと発表した。市文化財調査会の答申を受けたもので、指定は6日付。

機器故障で1号炉が運転停止 伊賀南部クリーンセンター

 伊賀南部環境衛生組合は11月8日、三重県名張市と伊賀市青山地区のごみ処理施設「伊賀南部クリーンセンター」(伊賀市奥鹿野)で機器の故障が発生し、2系統ある炉のうち1号炉の焼却処理が不可能になっていると発表した。復旧にはかなりの日数を要するとみられ、同組合ではごみの排出抑制への協力を呼び掛けている。

地震想定し避難誘導や初期消火 市役所庁舎で消防訓練 伊賀

 三重県伊賀市四十九町の市役所本庁舎で11月7日、地震発生を想定した消防総合訓練があり、市職員が災害発生時の通報や初期消火、来庁者の避難誘導などの手順を確認した。

竹あかりイベント一時休止 大雨で被害 名張・赤目四十八滝

 三重県名張市の景勝地・赤目四十八滝のライトアップイベント「幽玄の竹あかり」が11月2日から一時休止している。

- Advertisement -
- Advertisement -