- Advertisement -

くノ一4回戦で敗退 名古屋に0‐1 皇后杯女子サッカー

 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会の4回戦が12月8日、兵庫県立三木総合防災公園陸上競技場などで4試合あり、伊賀FCくノ一三重は朝日インテック・ラブリッジ名古屋に0‐1で敗れた。

あったか足湯で無病息災祈る 護摩堂の修理完了祝い 名張市布生の惣正寺

 三重県名張市布生の惣正寺で12月7日、護摩堂の改修落慶法要に合わせて「足湯祈祷」が営まれた。初の試みで、参列した檀家らは熱めの足湯で無病息災を祈った。

消防職105人に無償でインフル予防接種 クリニックに名張市が感謝状

 三重県名張市は12月6日、消防職員105人に無償でインフルエンザ予防接種を実施した「はしもと総合診療クリニック」(蔵持町里)に感謝状を贈呈した。同クリニックは2022年から毎年、消防職員への無償接種を実施しており、今年で3年目となる。

名張駅前で「竹あかり」 赤目滝への誘客図る 2月16日まで

 三重県名張市平尾の近鉄名張駅西口前で12月6日、ライトアップイベント「なばり竹あかり」が始まった。来年2月16日まで、午後5時30分から同10時の間に点灯する。

スポーツクライミング高校選抜選手権へ 名張・近大高専の3人

 埼玉県加須市で12月21、22日に開かれる「第15回全国高校選抜スポーツクライミング選手権大会」の男子リード種目に、三重県代表として近畿大学工業高等専門学校(名張市春日丘)の3人が出場する。3人は3日、中村岳彦副市長を表敬訪問し、意気込みを語った。

窓口のアクリル板に字幕表示 名張市役所に新システム登場 多言語翻訳も

 三重県名張市役所(鴻之台1)1階の障害福祉室窓口に12月4日、会話を自動で文字起こしし、アクリル板に表示する字幕表示システムが設置された。翻訳機能もあり、外国人や難聴者との円滑なコミュニケーションに役立てていく。

高校バスケ・ウインターカップへ 四日市工のPG 名張の西口さん

 東京都で12月23日に開幕する「ウインターカップ2024(第77回全国高校バスケットボール選手権大会)」に、三重県立四日市工業高3年の西口悠生さん(18)=名張市=が出場する。西口さんは3日、中村岳彦副市長を表敬訪問し、大会への意気込みを語った。

祈りの光ともる がん患者ら鎮魂の電飾、今年も 名張の広野さん方

 亡くなったがんや難病患者らを鎮魂する「祈りの電飾」が12月2日、三重県名張市富貴ケ丘1の広野光子さん(83)方で今年も始まった。期間は来年1月10日までの午後6時から同9時。

くノ一PK戦で競り勝つ 対Aハリマ 皇后杯3回戦

 皇后杯全日本女子サッカー選手権大会の3回戦が12月1日、三重県鈴鹿市の三重交通Gスポーツの杜鈴鹿などで6試合あり、伊賀FCくノ一三重は同じなでしこリーグ1部のASハリマアルビオンにPK戦で競り勝った。

看護師が24年度に30人退職見込み 人手不足で病床数制限 名張市立病院

 三重県の名張市立病院で2024年度、退職したり退職の意向を示したりしている看護師が計約30人に上る見通しであることが11月28日、わかった。人手不足が深刻で、病床数を制限せざるを得ない状況だという。

- Advertisement -
- Advertisement -