- Advertisement -

伊賀米コンテスト 立山さんがV3 「猛暑で水管理に苦労」

 「伊賀米うまい米コンテスト」の表彰式が12月13日、伊賀市四十九町の三重県伊賀庁舎であり、出品者102人の中から3年連続3回目の最高賞に輝いた同市高尾の立山繁昌さん(71)ら入賞者7人にトロフィーと賞状が贈られた。

小学校の図書購入に13万円寄付 名張市美術作家協会

 三重県の名張市美術作家協会は12月16日、市内で11月に開催した「第34回秋季展併チャリティー展」の収益金13万円を市教育委員会に寄付した。小学校の図書購入費に充てられる。

奮闘する市立病院職員へ感謝 ハンドジェル700本寄贈 名張の不動産会社

 三重県名張市桔梗が丘西3番町の不動産会社「ユウキホーム」は12月16日、保湿と消毒が一度にできるハンドジェル700本を市に寄贈した。看護師ら市立病院の職員に配られる。

小学校に児童書寄贈 建設会社・ヤマタケ、百五銀 私募債活用

 百五銀行(本店・三重県津市)は12月13日、名張市鴻之台1の建設会社「ヤマタケ」が発行する私募債を受託し、同市桔梗が丘7番町の市立桔梗が丘東小学校(松田和隆校長)に児童書63冊を寄贈した。

福娘の募集スタート 2月の八日戎で縁起物授与 名張・蛭子神社

 三重県名張市鍛冶町の蛭子神社は12月11日、来年2月7、8日に開かれる八日戎で参拝客に福を授ける「福娘」の募集を始めた。

18歳成人式を中止 稲森市長が実行委員の高3生に説明 伊賀

 18歳成人式の中止を表明していた三重県伊賀市の稲森稔尚市長が12月10日、企画や運営の準備を進めていた高校3年生の実行委員2人と面会し、改めて来年5月4日予定の式典を取りやめることと、2027年1月に「20歳のつどい」を開催すると説明し、理解を求めた。

警察犬に1才のシェパード 活躍に期待 名張署で嘱託書交付式

 三重県警名張署で12月11日、同署の嘱託警察犬となる1才の雌のシェパード、クヴォーテ・フォム・ハウスM.I.D.号の嘱託書交付式があった。同署が警察犬を委嘱するのは2年ぶりとなる。

児童がマオリの文化学ぶ 伝統の踊り「ハカ」も体験 名張・箕曲小

 三重県名張市夏見の市立箕曲小学校で12月10日、ニュージーランド(NZ)先住民のマオリの歴史や伝統の踊り「ハカ」などを学ぶ授業があった。

木津川上流管内河川レンジャーが1月に名張で2イベント 参加募集

 国土交通省木津川上流河川事務所(三重県名張市木屋町)管内で防災学習や水防活動、環境保全などに取り組む「木津川上流管内河川レンジャー」が、来年1月に開く2つのイベントへの参加者を募集している。参加無料。

伊賀で氷点下0・7度 今季初の冬日観測

 12月10日朝、三重県伊賀市の上野特別地域気象観測所(緑ケ丘本町)で午前6時52分、氷点下0・7度を観測。今季初めて、最低気温が0度を下回る冬日となった。

- Advertisement -
- Advertisement -