- Advertisement -

西田原こども園が4月1日開園 「生きる力」育む 名張

 三重県名張市西田原の「西田原こども園」が完成し、新園舎の内覧会が3月27日、開かれた。4月1日に開園を迎える。

赤目キャンプ場が4月から休業 設備更新巡り市と運営法人に溝生じ

 三重県名張市は3月28日、公設民営の「赤目四十八滝キャンプ場」(赤目町長坂)を4月1日から休業すると発表した。老朽化した給水設備を巡り、改修を求める運営法人と財政難で費用を出せない市との間に溝が生じ、現行の運営体制を解消することになった。再開時期は未定。

4施設のネーミングライツ、3社と契約調印 4月から5年間 名張市

 三重県名張市は3月28日までに、市内4つの公共施設のネーミングライツ(命名権)を取得した3社とそれぞれ正式に契約調印を行った。契約期間はいずれも4月1日から5年間。

4時代を駆け抜けた伊和新聞 29日付で休刊 「名張の春」で締めくくる

 大正、昭和、平成、令和と地域のニュースを届けてきた三重県名張市の地方紙「伊和新聞」が、3月29日付で休刊した。事実上の廃刊で、最終の紙面では名張の春の風物詩「桜まつり」の開催を伝える記事をトップに据え、長い歴史に幕を下ろした。

名張市の新1年生に交通安全・防犯グッズ 7団体が寄贈

 三重県名張市内の小学校に入学する新1年生に活用してもらおうと、伊賀地域などの7団体が3月25日、交通安全や防犯のグッズを市に寄贈した。

ソメイヨシノ開花 名張中央公園でもほころぶ 桜のトンネル期待

 津地方気象台が三重県の桜(ソメイヨシノ)の開花を発表した翌日の3月29日、名張市夏見の名張中央公園の桜並木でも、つぼみがほころび始めた。薄いピンク色の小さな花が春の訪れを告げている。

名張商議所の副会頭に髙田さん ネクスト・ワン社長

 三重県名張市の名張商工会議所は3月24日、空席となっていた副会頭の補充選任を通常議員総会で行い、トレーディングカードやeスポーツ事業などを手掛けるネクスト・ワン(本社・名張市夏見)社長の髙田雅之さん(61)を全会一致で選んだ。

満開願いヤマザクラ植樹 岡田財団が200本寄贈 名張・赤目

 三重県内に桜の名所を増やそうと岡田文化財団(菰野町)が進める「さくらプロジェクト」の植樹祭が3月29日、名張市赤目町長坂で開かれた。財団関係者や住民ら約30人が参加し、満開の花が咲く日を思いながら苗木の根元に土をかぶせた。

新1年生に防犯グッズ 伊賀市の18小学校519人 伊賀地区防犯協会が贈呈

 三重県伊賀市の伊賀地区防犯協会は3月27日、市内の全18小学校に今春入学する新1年生519人に防犯標語が印字された鉛筆と消しゴムのセットなどを贈った。

記念にどうぞ 婚姻・出生のオリジナル証明書を24日から発行 名張

 三重県名張市は3月24日から、オリジナルデザインの婚姻届と出生届の受理証明書を発行する。市の担当者は「可愛いデザインになった。新たな門出の記念にぜひご利用を」と呼び掛けている。

- Advertisement -
- Advertisement -