- Advertisement -

PCから突然大きな音 伊賀市の男性が電子マネー30万円分詐欺被害

 三重県警名張署は5月17日、伊賀市の60代男性がパソコンのサポートを名目に電子マネー利用権30万円分をだまし取られる被害に遭ったと発表した。同署が特殊詐欺事件として捜査している。

PCに「ウイルス感染」と表示 電子マネー55万円詐取される 名張の80代女性

 三重県警名張署は5月9日、名張市の80代女性がパソコンのサポートを名目に電子マネー利用権55万円分をだまし取られる被害に遭ったと発表した。同署が特殊詐欺事件として捜査している。

伊賀南部クリーンセンターで火災 けが人や施設被害なし 伊賀市奥鹿野

 5月3日午前8時50分ごろ、三重県伊賀市奥鹿野のごみ処理施設「伊賀南部クリーンセンター」の可燃ごみピットから出火。約1時間後に鎮火が確認された。けが人や施設への被害はなく、同センターは同10時から業務を再開した。

著名人かたるSNS型投資詐欺 名張の40代男性が1600万円被害

 三重県警名張署は5月1日、名張市の40代男性がSNSの著名人をかたる広告にアクセスして投資話を持ち掛けられ、現金約1600万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。同署がSNS型投資詐欺事件として捜査している。

在宅ワーク巡り消費者金融と契約 170万円詐取される 名張の20代女性

 三重県警名張署は4月16日、名張市の20代女性が在宅ワークのあっせんサイトへの登録をきっかけに現金約170万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。同署が特殊詐欺事件として捜査している。

40代男性が詐欺被害 家電量販店での電子マネー購入指示される 名張

 三重県警名張署は3月27日、名張市の40代男性がうその電話で電子マネー10万円分をだまし取られる被害に遭ったと発表した。同署が架空料金請求の特殊詐欺事件として捜査している。

「アダルトサイト登録料未納」 電子マネー80万円詐欺被害 名張の70代男性

 三重県警名張署は2月22日、名張市の70代男性が架空料金請求の特殊詐欺被害に遭い、80万円分の電子マネー利用権をだまし取られたと発表した。

投資詐欺 三重の男性2600万円被害 SNS通じ株購入勧められ 名張署

 三重県警名張署は2月9日、県内に住む50代の男性が、SNSを通じて知り合った人物から株の購入を勧められ、投資目的で振り込んだ現金約2600万円をだまし取られる被害に遭ったと発表した。

伊賀南部クリーンセンターで火災 伊賀市奥鹿野

 12月28日午前11時40分ごろ、三重県伊賀市奥鹿野のごみ処理施設「伊賀南部クリーンセンター」の焼却施設の破砕ごみピットから出火。約30分後に鎮火が確認された。けが人や施設への被害はなく、同センターは午後1時から業務を再開した。

特殊詐欺で370万円だまし取られる 伊賀市の70代女性 伊賀署

 三重県警伊賀署は11月21日、伊賀市内に住む70代女性が特殊詐欺の被害に遭い、現金計370万円をだまし取られたと発表した。

- Advertisement -
- Advertisement -