大型で非常に強い台風19号の接近で大雨、洪水、暴風警報が出ている伊賀市では午後0時50分、木津川の水位が比土観測所(同市比土)で氾濫危険水位に達したため神戸地区(上神戸、上林、古郡、比土)を対象に警戒レベル4の「避難勧告」を発令した。
また、新たに諏訪、三田、新居(岩倉を除く)、府中(山神、土橋、西条、東条、坂之下、外山)、島ヶ原地区に警戒レベル3の「避難準備・高齢者等避難開始」を発令し、避難所6か所を開設した。避難所は次の通り。
▽諏訪地区市民センター(諏訪)▽三訪小学校(三田)▽前田教育会館(大谷)▽新居小学校(西高倉)▽府中小学校(東条)▽島ヶ原中学校(島ヶ原)
伊賀鉄道は午後0時30分、全線で運転を見合わせた。
名張市では正午に自主避難所を7か所開設した。避難所は次の通り。
▽薦原市民センター(薦生)▽比奈知市民センター(下比奈知)▽錦生市民センター(安部田)▽赤目市民センター(赤目町丈六)▽一ノ井市民センター(赤目町一ノ井)▽長瀬体育館(長瀬)▽くにつふるさと館(神屋)
国土交通省によると正午ごろ、名張水位観測所(同市南町)で「氾濫注意水位」に到達した。今後水位はさらに上昇する見込み。
- Advertisement -