【そろいの衣装で練習する教室生ら=伊賀市で】

 生きがいのある、豊かな人生をーー。公民館活動に取り組む団体でつくる三重県伊賀市のサークル協議会に加入し、伊賀市社会福祉協議会のボランティア登録サークルでもある。2000年に発足し、仲間づくりと心身の健康のために集まった70、80代の女性13人が、音楽に合わせて楽しく踊っている。

 当初は元中学体育教員と元保育士の2人から指導を受けていたが、現在は指導者はおらず、互いに相談しながら進める。外部から依頼を受ければ、介護施設やいきいきサロンなどにも出掛けていくそうで、花見や食事会などで親睦を図ることもあるという。

 発足当初から参加している原涼さん(88)は「ここでおしゃべりをするのも楽しく、踊った日は心地良く過ごせる」、代表の増田道子さん(78)は「少し間違っても『ええやんか』と楽しく和やかに活動している」と話す。
サークルまつり出演

 活動は同市上野丸之内のハイトピア伊賀で、毎週火曜の午後1時から同4時まで。会費は半年3000円。3月1、2日に同所で開かれる「サークルまつり」では「涙そうそう」「テネシー・ワルツ」など10曲ほどダンスを披露する予定。出演は2日午後2時ごろ。

 問い合わせは増田さん(090・7026・3741)へ。

- Advertisement -