【伊賀署庁舎=伊賀市四十九町】

署長 清水浩之

 本年3月24日に伊賀警察署長に着任しました清水浩之です。1年間、よろしくお願いいたします。

 せっかくの機会ですので、伊賀署管内の治安情勢などについてご説明させて頂きます。まず、犯罪情勢ですが、2024年中の刑法犯認知件数は314件で前年に比べ32件減少しました。主な要因は認知件数の6割以上を占める窃盗犯の件数が大きく減少したことが挙げられます。

 しかし、特殊詐欺の認知件数は24年中で12件と、前年比で6件増加しました。被害額も約8456万円と大幅に増加しました。その手口は、警察官をかたって「あなた名義の携帯電話が事件に使われている」などと、不安をあおり現金を振り込ませるものなどがありました。また、前年に発生が無かったSNS型投資詐欺やロマンス詐欺が計5件発生し、約5630万円の被害が出ました。

 次に、交通事故情勢ですが、24年中の総事故件数は2447件と前年比で137件減少しました。事故件数の内訳は、人身事故が118件で28件の減少、物損事故が2329件で109件減少しました。一方で、2人の方が交通事故で亡くなっており、いまだ死亡事故の絶無には至っていない状況です。

 このような情勢を踏まえ、伊賀市の皆さまが安心して暮らしていけるよう、署員全員が一致団結して治安の維持・向上に全力を尽くす所存でございますので、引き続き、警察活動に対するご理解とご協力をお願いします。

 最後に、重ねてお願いをさせて頂きます。

 三重県警察では、警察職員としてともに歩む仲間を募集しています。警察官と警察事務は、7月18日から採用試験の申込受付期間が始まります。安全で安心な社会を築くため、あなたの情熱と行動力をぜひ当県警で生かしてください。

- Advertisement -