ホーム ニュース 議会・行政 選択的夫婦別姓 国に積極的議論求める意見書可決 名張市議会 ニュース議会・行政 選択的夫婦別姓 国に積極的議論求める意見書可決 名張市議会 2024年9月27日 985 LINETwitterFacebookPinterest 三重県名張市議会(定数18、欠員1、欠席1)は9月27日、選択的夫婦別姓制度について積極的な議論を行うよう国に求める意見書を賛成多数で可決した。議員4人の連名で提出され、採決では2人が退席し、賛成12、反対1だった。 この他、11億1123万円を増額する一般会計補正予算や、伊賀市との定住自立圏形成協定など32議案を可決、認定または同意し、請願4件を採択した。 - Advertisement - 同じカテゴリーの記事 議会・行政 災害時に応急対策 日本石材産業協会と協定締結 伊賀市 議会・行政 温水プール閉鎖 再開求め伊賀市に質問状 総合 大阪観光大と名張市が連携協定 観光振興へ市が教授を受け入れ - Advertisement - - Advertisement - カテゴリ別Allニュース求人情報イベントもっと 給食に異物混入 釣り針様の金属 健康被害なし 伊賀市の友生小 2025年4月15日 ネットショップ運営勧められ440万円詐欺被害 名張の30代女性 2025年4月15日 災害時に応急対策 日本石材産業協会と協定締結 伊賀市 2025年4月15日 温水プール閉鎖 再開求め伊賀市に質問状 2025年4月15日 聞いて楽しめる演奏を リコーダーサークル「紙飛行機」 伊賀 2025年4月15日 教室25周年の陶芸展 宇陀・泉工房 名張で17日から 2025年4月15日