【倉庫前に並ぶ数々の建築材料や土木資材】

 三重県名張市の名張商工会議所が創立60周年を迎えた2018年に創設した「名張商工会議所長寿企業表彰制度」。表彰された43社をより多くの人に知ってもらおうと、追加取材とデータをデジタル化して一つのホームページにまとめたサイトが開設された。表彰は、会員として10年以上経過した企業で、市内に本店、本社を有し、100年以上存続し経営する企業が対象。YOUでも毎週1社ずつ、創業年代順に企業を紹介していく。名張の長寿企業サイト

創業1870 明治3年

名張市八幡1891-4
電話 0595-63-3166
代表者 宮崎 秀生
企業HPはこちら

■ 取扱商品・サービス

 建材事業では、川砂、各種単粒度砕石、化粧砕石 建設資材(左官、外構、土木)一式 内外装タイル 内外装塗壁材 住宅設備機器 コンクリート2次製品 生コンクリート エクステリア(フェンス、カーポート、テラス、門扉)を取り扱っており、工事事業では、リフォーム工事 外構工事 土木工事を請け負っております。

■ 事業の沿革

 名前の伊勢丈は、明治3年(1870年)に初代宮崎丈助が伊勢からこの地にやってきたことに因んだものです。3代目の繁生が代々引き継いできた事業を繁栄させ、4代目幸生が時代の流れを読み、この名張市の大々的な団地開発を機に建材業を大きく拡大、発展をさせました。その後昭和33年(1958年)に株式会社に組織変更を行い、幸生はその代表取締役に就任し、事業を継承。そして平成11年(1999年)に事務所と土場、倉庫を1か所に集め、現在の八幡に拠点を構えました。5代目秀生が建材業での専門的知識を蓄え、建材のスペシャリストとなり、現在では建材専門店として、「建材といえば伊勢丈」と認知して頂くに至りました。
こういった代々の歴史と信用、大切な伊勢丈の名を引き継ぎ、名張市を中心に地域の沢山の皆様に支えられ、様々なご縁を結び、今年(2019年)で創業149年を迎えることができました。

■ 経営理念・特色

 地域密着による柔軟・迅速な対応が強みです。
名張市・伊賀市のお客様を中心に安定した在庫を用意し、3tダンプによる大量輸送から狭い現場に対応した軽トラックまで、幅広いニーズにお応えすることができます。また、県内外の数多くのメーカーと取引があるため、大口の業者様はもちろん、個人のお客様にも最適なご提案をすることができます。

砂や各種砕石を常設した

土場と自社トラック

■ 建設、土木、外構をトータルサポートする総合商社に

6代目で取締役の宮崎智生さん(29)に将来展望を語って頂きました。

 Q 事業の沿革について教えてください。
 A 1870(明治3)年に初代の丈助が伊勢から名張に移り住みました。屋号は「伊勢の丈さん」と呼ばれていたことに因んでいます。創業地は松崎町で、土場は栄町にありました。陶器販売で土や砂を扱っていたことから、4代目で祖父の幸生が市内の団地造成が進むのに先んじて建材や左官資材などの販売に転じました。

事務所で将来展望を語る

宮崎智生さん

 Q 現在の事務所に移転したのはいつですか?
 A 1999(平成11)年です。5代目で現社長の父・秀生が八幡工業団地の現在地に倉庫と土場、事務所を集約し、敷地を3倍に拡張してエクステリア事業も手掛けました。土場には駐車場や庭、公園、セメントの骨材に用いる川砂や化粧砕石など約15種類を常設。エクステリアの資材もカーポートやサンルーフ、ウッドデッキ、テラスなど国内主要メーカーの商品を取り揃え、施工も請け負っています。

 Q 2020(令和2)年に創業150年を迎えられました。今後どのような未来を描いていますか。
 A 当社はこれまで地元に重きを置いて営業してきました。名張の企業として育て支えて頂いた150年。「伊勢丈さんに」というお声に対し、これからも胸を張ってお客さまに良い環境で仕事をして頂けるよう、提案していきたいです。目指す企業の姿は建設、土木、外構をトータルサポートする総合商社です。新たな展開としては、持続可能な社会に向けリフォームメンテナンスや建設機器のレンタル、環境リサイクルといった事業を始めたり、視野に入れています。

智生さんが原案を

作成した新しい企業ロゴ

- Advertisement -