
交通安全や防犯の啓発に取り組む「名張ライオンズクラブ」「名張地区交通安全協会」「名張地区防犯協会」「名張地区職域防犯組合連合会」「三重県トラック協会」が毎年この時期に寄贈しているもの。
この日、5団体の代表者ら約10人が市役所を訪れ、上島和久教育長にランドセルカバーの他、交通ルールの冊子、標語入りのクリアファイルと下敷きを、それぞれ手渡した。
上島教育長は「全国的にも子どもたちの交通事故や不審者情報が増えている中、健やかに育っていけるかは重要な問題。有効に活用したい」と話した。
同市教委によると、28日現在での新入学児童数は678人。寄贈品は4月6日の入学式で児童たちに配布される。